「静謐」 華道家元 池坊 白木いけばな教室作品展
2025年10月4日(土)10:00 – 18:00
2025年10月5日(日)10:00 – 17:00
@クスナミキ・ギャラリー
観覧無料

「静謐」をテーマにした今回のいけばな展は、日頃お稽古に励んでいる生徒さんたちの発表の場も兼ねています。慌ただしい毎日から少し離れ、秋のひととき、花と向き合う静かな時間を過ごしていただければ幸いです。
–
主催:
いけばな教室Myrte(ミルテ)
白木いけばな教室
@myrte0403
お知らせ
2025年10月4日(土)10:00 – 18:00
2025年10月5日(日)10:00 – 17:00
@クスナミキ・ギャラリー
観覧無料
「静謐」をテーマにした今回のいけばな展は、日頃お稽古に励んでいる生徒さんたちの発表の場も兼ねています。慌ただしい毎日から少し離れ、秋のひととき、花と向き合う静かな時間を過ごしていただければ幸いです。
–
主催:
いけばな教室Myrte(ミルテ)
白木いけばな教室
@myrte0403
2025年9月13日(土)12:00 – 18:00
2025年9月14日(日)10:00 – 17:00
@クスナミキ・ギャラリー
2018年に大阪でスタートしたciatre。
”まっさらで新しいイメージを作ること。”
既存のカルチャーにとらわれることなく今のカルチャーになりえるものを創ること。
ずっと先に商品の価値が高まるように行動すること。
この三つをテーマに掲げ
大阪、京都、東京、名古屋に実店舗を構え洋服や生活雑貨の販売を行っております。
ciatre
@ciatre_official
https://www.ciatre.online
–
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
主催:ciatre
クスナミキ・ギャラリーでは、今年6月に写真家・秋元茂さんを講師にお迎えして「組み写真講座」を開催しました。
ただ写真を並べるだけではなく、複数の写真を通して物語や視点を紡ぐ “組み写真” という表現に挑戦。
参加者のみなさんはテーマを見つめ直し、撮影・セレクト・構成・展示まで、じっくりと取り組まれていました。
そして、再び「組み写真講座」を9月に開講いたします!
表現することの楽しさと奥深さを、次回の講座でぜひ一緒に体験してみませんか?
講座の雰囲気が気になる方は、こちらのページでご紹介していますのでぜひチェックしてみてください!
『指一本でフォトグラファー 表現力を磨く組み写真講座』 のご案内
講 師:秋元 茂
会 場:クスナミキ・ギャラリー
宮崎県宮崎市宮田町2-29 燃料会館1階
定 員:各回 10名
回 数:2講座 / 1セット
受講料:5,000円(2講座分)
用意するもの:
ご自身で撮影された写真の組み写真(2〜5枚)をご用意ください。
2Lサイズにプリントしてお持ちください。
他に予備がありましたら、それもお持ちくださいね。
(各回1組ずつ、組み写真をご用意いただきます。)
※事前申し込み
■開講日
【月曜の回】
[1講座目]9月8日(月)13:00~15:00
[2講座目]9月29日(月)13:00~15:00
【日曜の回】
[1講座目]9月21日(日)13:00~15:00
[2講座目]10月12日(日)13:00~15:00
■お申し込み方法
お申し込みフォーム、または下記のメール、お電話にて、開講日の中からご希望の回と、お名前・電話番号・職業をお知らせください。
受付・問合せ:クスナミ・ギャラリー
→お申し込みフォーム
メール:kusunamiki@sceneryofdesign.com
電話:050-3692-9373
※日程のご都合がつかない場合、2講座目を他の曜日に変更することは可能です。
お申し込みの際にその旨お知らせください。
※定員に達した場合は受付を締め切らせていただきます。
※受講料は1講座目の当日に会場にて、5,000円(2講座分)をお支払いください(現金のみ)
ご参加者のご都合で2講座目をキャンセルされる場合、受講料のご返金はできかねますので予めご了承ください。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
—— お願い ——
お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場等をご利用ください。
主催:
クスナミキ・ギャラリー
design:
シーナリー・オブ・デザイン
fashion stylist
Sakamoto Daigo Exhibition
2025年7月26日(土)13:00 – 18:00
2025年7月27日(日)10:00 – 18:00
2025年7月28日(月)10:00 – 16:00
@クスナミキ・ギャラリー
作家在廊:全日程
観覧無料
地元宮崎で展示を開催させていただくことになりました。
独立後、自分でディレクションした思い入れのある作品や宮崎で撮影した作品が並びます。
主にモデル、フォトグラファー、スタイリスト、ヘアメイクのチームで一つの作品を作っています。(内容によっては他のクリエイターさんが入る時もありますが)テーマを記載していない作品に関してはあえて皆さんの主観で捉えて楽しんでいただきたいなと思います。作品を通して少しでもクリエイティブの可能性やチームで一枚の絵を作り上げる感覚の楽しさというものを感じていただけたら嬉しいです。
–
Profile
坂本 大吾/Sakamoto Daigo
Instagram:@sakamoto_d15
HP:https://daigosakamoto.wixsite.com/portfolio
1994 宮崎市佐土原町生まれ(実家は整骨院)
2012 宮崎日本大学高等学校総合進学科卒業
2014 東京デザイナー学院ファッションデザイン科卒業
2014 スタイリスト近澤一雅氏に師事
2018 スタイリストとして独立
主に雑誌、俳優、ミュージシャン、MV、CM、広告などメンズ・ウィメンズ問わず、東京を拠点にスタイリストとして活動している。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
主催:坂本 大吾
Design:@mizuki_toyama
2025年6月20日(金)- 22日(日)
11:00 – 18:00(最終日17:00まで)
@クスナミキ・ギャラリー
作家在廊:全日程
観覧無料
○版画ワークショップ〈銀紙ドライポイント〉
6月19日(木)14:00 – 16:30
9名定員
参加費 ¥3,000(材料費込み)
お申し込み・お問い合わせ
SHU ARTS LABO
0986-22-1435
–
黒木 周
@shu_kuroki
1965年宮崎県都城市生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。2002年からは都城市に拠点を移し、作品を発表。近年ギャラリープラネットルージュ(パリ)やモンコレクションギャラリー(福岡)にて個展開催。
都城でSALgalleryを主催。@s.a.l_gallery
主催:
SHU ARTS LABO